■ Hello School 中学理科(ハロ理科) No.4 力と圧力 練習問題 ■
インターネット上で中学校の理科が勉強できるよ♪
自分のノートに問題を解いて、生徒のイラストをクリックすれば解答のページが出てくるから、
丸付けをして、間違えた問題はもう一度やり直したり、解説を理解していこうね。
1.次の[  ]に入る適語を下のア〜メの中から選び、記号で答えなさい。
 (3点×20問=60点)
 力のはたらきは大きく3つに分かれ、伸びたり切れるなど物体を変形させること、
動かしたり、速さを変えるなどの[ @ ]の様子を変える、荷物を持ったり、机の上に
本を置くなどの物体を[ A ]はたらきがある。
 いろいろな力のうち、物体がもとの形にもどろうとする力を[ B ]、面が物体に
対して加える力で、運動を妨げる働きをする[ C ]、糸などが物体を引っ張る力を
[ D ]、地球が物体を自分にひきつける引力を[ E ]、同種の磁極を近づける
と互いにしりぞけ合い、異種の磁極を近づけると互いに引き合う力を[ F ]、同種の
電気を帯びた物体どうしは互いにしりぞけ合い、異種の電気を帯びた物体どうしは互い
に引き合う力を[ G ]という。
 力の単位は[ H ]で表し、地球上で100gの物体にはたらく重力である。
 力の3要素のうち、矢印の長さが[ I ]を表している。
 物体にはたらく重力のことを[ J ]、物体そのものの量を[ K ]と区別する。
 力のつりあいで、物体を床に置いたとき、物体に重力がはたらく一方、床から受ける
上向きの[ L ]がはたらき、力がつりあう。また、物体を水に浮かべたとき、物体に
重力がはたらく一方、水が物体を上向きに押し上げる[ M ]がはたらき、2つの力が
つりあう。
 単位面積にはたらく押す力を[ N ]といい、単位は[ O ]。[ N ]は押す力が
同じ場合、面積が小さくなるほど[ P ]なる。
 地球の表面にある厚さ[ Q ]km以上の空気の層による力を[ R ]といい、
海面から高くなると、[ R ]は[ S ]なる。

解答
ア.抗力  イ.圧力  ウ.地力  エ.重力  オ.形状記憶力
カ.吸引力  キ.N  ク.維持する  ケ.大気圧  コ.Ps
サ.空気圧  シ.接触力  ス.大きく  セ.糸力  ソ.運動
タ.摩擦力  チ.水力 ツ.小さく  テ.重さ  ト.kg、g
ナ.上昇力  ニ.質量  ヌ.面力  ネ.弾性力  ノ.力の向き 
ハ.電気力  ヒ.支える  フ.張力  ヘ.浮力  ホ.力の大きさ
マ.Pa ミ.磁力  ム.100 メ.10
2.次の各問いに答えなさい。(8点×5問=40点)
 
(1) 右の図のように、物体を同じ力でアとイ
  の方向に同時に引くと、物体は次のどの
  ような動きをするか、記号で答えなさい。

  ア.アの方向に動く
  イ.イの方向に動く
  ウ.力が一直線になるようにまわる

解答
 
(2) 右の図のように、プラスチックの棒の土台
  に磁石をさして入れたとき、Aの磁石の上
  の面がN極の場合、B、Cの上下の磁石の
  極を答えなさい。
 
(3) 右の図のように、フラスコの中に少し空気
  を入れた風船を入れ、フラスコの中の空気
  を抜いていくと、風船の変化は下のどれに
  なるのか、記号で答えなさい。

  ア.しぼむ
  イ.ふくらむ
  ウ.変化なし
 
(4) 右の図のような直方体の3kgの台が
  あり、1kgの物体にはたらく重力を10N、
  女の子の体重54kgで、足の裏の
  面積が0.036m2のとするとき、
  次の各問いに答えなさい。

@ アの面を上にして、その上に女の子が
  のるとき、女の子が台を押す圧力は
  何Paか。

A イの面を上にして、その上に女の子が
  のるとき、台の底面にかかる圧力は
  何Paか。
この範囲の説明ページ
■ハロ理科の目次  Top
商用目的での利用を固く禁じます。