■ Hello School 中学理科(ハロ理科) No.1 光の性質 練習問題 ■
インターネット上で中学校の理科が勉強できるよ♪
自分のノートに問題を解いて、生徒のイラストをクリックすれば解答のページが出てくるから、
丸付けをして、間違えた問題はもう一度やり直したり、解説を理解していこうね。
1.
 (1)〜(5)のことは、光のどんな性質と関係があるのか。
下のア〜エの中から選び、記号で答えなさい。(10点×5問=50点)

(1) 晴れた日に湖の水面に山の姿が映っている。

(2) 電球にかさをつけると明るくなった。

(3) 川の中に棒を入れたら、棒が折れ曲がったように見えた。

(4) 建物の北側が日陰で日光が当たっていなかった。

(5) 水そうに1匹の金魚を入れ、ななめ下から見たら、金魚が水面でさかさまになって
  2匹いるように見えた。

解答
ア 光の反射  イ 光の屈折  ウ 光の直進  エ 全反射
2. 光の進み方の実験をいろいろと行った。あとの問いに答えなさい。(10点×3問=30点)
(1) 図Tのように、たて軸と横軸の交点に
 半円形のレンズを中心を重ねておき、
 矢印の方向から光線を当てた。
  このとき、この入射光線に対して、
 反射光線と屈折光線が当たる光線が
 それぞれ誰に当たるか答えなさい。
 図T
これがLoveな光線だったらいいのになぁ。えっ!いきなり当たっちゃうの!この角度で光が当たると一番かっこいいんだよね。彼からの視線かしら…。心の準備ができてないうちに…。どうしよう…。かわいく上手く照らしてね。

解答
生徒のイラストにマウスを当てるとコメントが出てくるよ♪
(2) 図Tのレンズの平面の部分を横軸に対して
 a°回転させて、たて軸に対して30°の角度で
 光線を当てたところ、反射光線は縦軸に対して
 38°になり、JIROに光線が当たった。
  aの角度を求めなさい。
 図U
やっぱり目立つのはこの僕さ。

解答
生徒のイラストにマウスを当てるとコメントが出てくるよ♪
(3) 半円形のレンズの代わりに厚い直方体の
  ガラス板を横軸に平行に置き、その後ろに
  女子生徒を立たせて、矢印の方向から
  見たとき、どのように見えるか、下のア〜エ
  の中から選びなさい。

図V
ちょっと、なんで私が実験されちゃうのよ!

解答


ちょっとぉ、ズレちゃってるじゃないの!
  ちょっとぉ、ズレちゃってるじゃないの!


  何とかしてよ、こんなの嫌だよ〜!
何とかしてよ、こんなの嫌だよ〜!


私はこんなに太ってないわよ!
私はこんなに太ってないわよ!

これじゃ、なんか、ノッポさんじゃないの!
ないすばでいな私を映してよね!
これじゃ、なんか、ノッポさんじゃないの!
ないすばでいな私を映してよね!
生徒のイラストにマウスを当てるとコメントが出てくるよ♪
3.  下のそれぞれの方向から光を当てるとき、光の進むおよその道すじを作図しなさい。
ただし、(2)は直角二等辺三角形のガラスである。(10点×2問=20点)
(1)  (2)
解答
この範囲の説明ページ
■ハロ理科の目次  Top
商用目的での利用を固く禁じます。