■ Hello School 社会科 地理(ハロ地理) No.12日本の水産業 標準問題 解答と解説 ■ 
インターネットで地理の勉強をしよう♪
解答: 1.(1)ア…沖合漁業 イ…遠洋漁業 ウ…沿岸漁業 (2)ア…B、E  イ…A、B
  (3)@…ウ・いわし・C  A…エ・まぐろ・A  B…ア・あじ・B  C…イ・ひらめ・A

2.A…イ、B愛媛  B…エ、D佐賀  C…オ、@北海道  D…ア、C広島  E…ウ、A岩手
 
解説: 1.(2)アの沖合漁業の打撃の理由は主に200海里設定と近海の魚の減少である。
    イの遠洋漁業のグラフは1974年に下がっており、その前の年に起きた石油ショック、
    1977年の200海里設定を考える。

2.A…「えびでたいを釣る」(小さい元手で大きな収益を得るの意味)。
  B…「ひらがなで2つの意味」→「のり」。「かき」は2つとも食べ物である(柿と牡蠣)。
  C…「比較的寒い地方」→北海道か岩手である。「貝殻」→ほたて貝かかきになるが、
    かきは広島である。
  D…食中毒の危険性の高い水産物で考えることと、時事問題の知識を必要とする。
  E…「お味噌汁の具」として代表的なものを考える。

 @…北海道 A…岩手 B…愛媛 C…広島 D…佐賀
標準問題
Top Page   地理ページ目次