■ Hello School 算数
円とおうぎ形 練習問題 解答と解説 ■ |
インターネット上で受験算数の一通りの基本的解法をマスターしよう♪。 |
|
※円周率はすべて3.14とする。 |
1. |
黄緑の部分の周囲の長さと面積を求めなさい。 |
|
|
解説: |
周囲… |
16×3.14÷2+8×3.14÷2+4×3.14 =16×3.14=50.24cm。 |
面積… |
8×8×3.14÷2+4×4×3.14÷2 =40×3.14=125.6cm2。 | | |
|
解答:周囲…50.24cm 面積…125.6cm2 | |
2. |
右の図のように、半径12cmの円を5個くっつけるように 並べ、外側をひもでくくりました。ひもの長さは何cm ですか。 |
|
|
解説: |
右の図のように5つのおうぎ形の中心角の 和は360°。 求める長さは12×12+12×2×3.14 =219.36cm。 |
| | |
|
解答:219.36cm | |
3. |
右の図の黄緑の部分の面積は何cm2ですか。 |
|
|
解説: |
内側の正方形はひし形として求める。 5×5×3.14−10×10÷2=28.5cm2。 | |
|
解答:28.5cm2 | |
4. |
右の図の黄緑の部分の面積は何cm2ですか。 |
|
|
解説: |
中心角45°のおうぎ形の面積に等しくなる。
| |
|
解答:39.25cm2 | |
5. |
右の図の三角形ABCは直角二等辺三角形です。 黄緑の部分の面積は何cm2ですか。 |
|
|
解説: |
22×22÷2−8×8×3.14÷2=242−100.48=141.52cm2。 | |
|
解答:141.52cm2
| |
6. |
右の図の黄緑の部分の面積は何cm2ですか。 |
|
|
解説: |
正三角形の半分を利用すると、 三角形の高さは3cm。 求める面積は
=38.1cm2。 |
| |
|
解答:38.1cm2 | |
7. |
右の図の黄緑の部分の面積は何cm2ですか。 |
|
|
解説: |
三角形ABCと三角形AEDは相似。 DEは2cm。三角形DEFの面積は 2×6÷2=6cm2。 全体の面積から三角形ABCの 面積を引くと、 6×6+3×3×3.14÷2−6×9÷2 |
|
|
=36+14.13−27=23.13cm2。 求める面積は23.13+6=29.13cm2。 | |
|
解答:29.13cm2 | |
8. |
右の図で、アとイの面積が等しくなっています。 BCの長さは何cmですか。 |
|
|
解説: |
右の図で、ア+ウ=イ+ウ。 ア+ウ=3×3×3.14÷2=14.13cm2。 6×BC÷2=14.13cm2。 BC=4.71cm。 |
| |
|
解答:4.71cm | |
9. |
右の図は半径6cmの半円をABで折り返したもの です。黄緑の部分の面積は何cm2ですか。 |
|
|
解説: |
右の図のように面積を移動させると、 中心角60°のおうぎ形の面積と 等しくなる。 求める面積は
|
| |
|
解答:18.84cm2 | |
10. |
右の図の四角形ABCDは正方形です。 また、三角形AEDの面積は2.4cm2です。 EFGHの部分の面積は何cm2ですか。 |
|
|
解説: |
三角形AEDの面積は2.4cm2から、高さは0.8cm。 正方形EFGHの対角線は6-0.8×2=4.4cm。 面積は4.4×4.4÷2=9.68cm2。 |
|
また、三角形EBCは正三角形なので、 おうぎ形ABEの中心角は30°。 三角形ABEの高さは3cmとなる。 求める面積はおうぎ形ABEから三角形 ABEを引いた部分を4倍したものと 正方形EFGHをあわせたものになる。 |
|
|
6×6×3.14× |
|
−6×3÷2=0.42cm2。 | 0.42×4+9.68=11.36cm2。 | |
|
解答:11.36cm2 | |
11. |
右の図の黄緑の部分の面積は何cm2ですか。 |
|
|
解説: |
三角形ABCと三角形BDFは合同。 よって、三角形ABFと台形FCDEの 面積は等しくなり、求める面積は 中心角50°のおうぎ形の面積と 等しくなる。
|
| |
|
解答:565.2cm2。 | |
円とおうぎ形の解説ページ 練習問題 |
|
|
商用目的での利用を固く禁じます。 |
|