■ Hello School 算数 日暦算 練習問題 解答と解説 ■
インターネット上で受験算数の一通りの基本的解法をマスターしよう♪。 
1. 2004年1月28日は水曜日でした。同じ年の8月28日は何曜日ですか。
解説: 2004年1月1日から8月28日まで
31日+29日+31日+30日+31日
+30日+31日+28日=241日
右の表から、7で割ると、
余りが1→木曜日
余りが2→金曜日
………
となるので、1月241日は
241÷7=34...3
余りが3になるので、土曜日。
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
………
解答:土曜日
2. ある年の1月15日は金曜日でした。その年の210日目は何月何日何曜日ですか。
ただし、この年は平年とする。
解説: 1月15日から210日後は1月1日からは
225日後にあたる。右の表から、7で割ると、
余りが1→金曜日
余りが2→土曜日
………
となるので、1月225日は225÷7=32...1
余りが1になるので、金曜日ということになる。
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
………
また、1月1日から7月31日まで、
31日+28日+31日+30日+31日+30日+31日=212日。
225-212=13で8月13日となる。
解答:8月13日金曜日
3. ある年の12月10日は水曜日でした。この年の6月10日は何曜日ですか。
解説: 6月1日から12月10日まで、
30日+31日+31日+30日+31日+30日
+10日=193日。
右の表から、7で割ると、
余りが1→日曜日
余りが2→月曜日
………
となるので、10日は余りが3なので、
火曜日。
………
187 188 189 190
191 192 193
………
解答:火曜日
4. 2004年9月1日は水曜日でした。2013年3月10日はその日から何日目になります
か。
解説:
2004年 9月1日 12月31日 29日+31日+30日+31日=121日
2005年 1月1日 2012年
12月31日
365×8
+2日(うるう年が2回ある)=2922
2013年 1月1日 3月10日 31日+28日+10日=69日
合計すると3110日になる。
解答:3110日
5. 西暦2000年1月1日は土曜日でした。この日から30000日後は西暦何年何月何日
何曜日ですか。
解説: 2000年1月1日から30000日後は30001日目になるので、
30001÷7=4285...6→余りが6なので、木曜日。

30001÷365=82...71
82年後になるので、2082年。

2000年から2082年までにうるう年は21回あるので、71-21=50日目に
なる。
50-31(1月分)=19日
解答:2082年2月19日木曜日
6. 1995年5月21日は日曜日でした。
(1)1985年5月21日は何曜日ですか。

(2)2005年5月21日は何曜日ですか。
解説: (1) 1年前の曜日は、平年では1つ後、うるう年は2つ後になる。
85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95
(2) 1年後の曜日は、平年では1つ先、うるう年は2つ先になる。
95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05
解答:(1)火曜日 (2)土曜日
7. 西暦2000年から西暦3000年までうるう年は何回ありますか。
解説: 3000までに4の倍数は3000÷4=750個
1999までに4の倍数は1999÷4=499個...3
西暦2000年から西暦3000年までに4の倍数は750-499=251個。
このうち、100の倍数は30-19=11個。
400の倍数は、2000年、2400年、2800年の3回。
うるう年は251-11+3=243回。
解答:243回
8. 明治42年10月15日に生まれた人は昭和60年8月30日には何才でしたか。
解説:
明治42年 1867+42= 西暦1909年 10月15日
74年間 誕生日が来ていない
昭和60年 1925+60= 西暦1985年 8月30日
74年あるが、誕生日が来ていないので73才。
解答:73才
9. 昭和40年6月29日に生まれた人は平成16年4月20日は何日後ですか。
解説:
昭和40年 1925+40= 西暦1965年
平成16年 1988+16= 西暦2004年

1965年 6月29日 12月31日 1日+31日+31日+30日+31日+30日
+31日=184日
1966年 1月1日 2003年
12月31日
365×37
+9日(うるう年が9回ある)=13514
2004年 1月1日 4月20日 31日+29日+31日+20日=111日
合計すると13809日になる。
解答:13809日
10. 20人のクラスで、出席番号順に6人ずつろうかそうじを4月6日金曜日から始め
ました。
(1)毎日する場合、4月6日の6人がまたろうかそうじをするのは4月何日ですか。

(2)日曜日はしないとすると、4月6日の6人がまたろうかそうじをするのは4月
 何日ですか。
解説: (1) 6と20の最小公倍数60を1つの周期にはじめの組み合わせに戻る
ので、60÷6=10日で1つの周期が終わる。
はじめの6人がまた水やりをするのは、10+1=11日後。
(2) この年の4月で日曜日があるのは、8日と15日なので、2日伸びる
ことになる。
解答:(1)4月17日 (2)4月19日
11. 2009年1月1日木曜日から、はろ美さんは4日ごと、すく男君は6日ごとにマルを
つけていきます。2人ともマルをつける最初の水曜日は何月何日ですか。
解説: はろ美さんとすく男
君がマルをつける
日は右のようにな
る。

2人ともマルをつけ
る日は、
1+12の倍数
となる。
最初の13日が火、
次が25日の日で、
曜日が5個ずれる
ことがわかる。
はろ美さん すく男君
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
………
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
………
1+12×3=37日→金  1+12×4=49日→水
となり、1月49日=2月18日となる。
解答:2月18日
日暦算の解説ページ   練習問題
算数目次  算数・数学のページ

Top
この授業を担当する大川葵先生です
商用目的での利用を固く禁じます。