■ Hello School 小倉百人一首 Part.7 ■ | ||||
インターネットで百人一首をゲーム感覚で覚えられるよ♪ | ||||
10個を覚えたらテストできるからね♪ テストの種類も2種類あって、 難しい方にもチャレンジしていこうね♪ |
||||
標準テスト(上の句→下の句) 応用テスト(下の句→上の句) | ||||
No.061-No.070 | ||||
No.061 | いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな |
伊勢大輔 | ||
いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな 伊勢大輔 | ||||
昔の奈良の都からきた八重桜が 今日は京都の平安の都の宮中に美しく咲きにおっていることだなぁ。 | ||||
No.062 | 夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも よに逢坂の 関はゆるさじ |
清少納言 | ||
夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも よに逢坂の 関はゆるさじ 清少納言 | ||||
夜の明けぬうちに、鶏の鳴きまねで(函谷関の故事のように)だまそうとしても、 私とあなたが逢うという名の逢坂の席は決してそんな偽りを許さないでしょう。 | ||||
No.063 | 今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを 人づてならで 言ふよしもがな |
左京大夫道雅 | ||
今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを 人づてならで 言ふよしもがな 左京大夫道雅 | ||||
今となっては、きっぱりとあきらめようとだけを じかにお目にかかって話せる方法があればいいのになぁ。 | ||||
No.064 | 朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに あらはれわたる 瀬々の網代木 |
権中納言定頼 | ||
朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに あらはれわたる 瀬々の網代木 権中納言定頼 | ||||
夜明け方、宇治川の霧が途切れ途切れに晴れてきて、 あちこちの瀬の綱代木が次々に見えてくるよ。 | ||||
No.065 | 恨みわび ほさぬ袖だに あるものを 恋にくちなむ 名こそ惜しけれ |
相模 | ||
恨みわび ほさぬ袖だに あるものを 恋にくちなむ 名こそ惜しけれ 相模 | ||||
男のつれなさを恨み嘆いて、涙の乾く間もない袖さえ朽ちてしまうのは 悲しいものであるのに、 浮き名を立てられて私の名もすたれてしまいそうだと思うと、いかにも口惜しいことだ。 | ||||
No.066 | もろともに あはれと思へ 山桜 花よりほかに 知る人もなし |
前大僧正行尊 | ||
もろともに あはれと思へ 山桜 花よりほかに 知る人もなし 前大僧正行尊 | ||||
お互いになつかしく思い合おう、山桜よ。 桜花より他に私の心をわかってくれる人もいないことだ。 | ||||
No.067 | 春の夜の 夢ばかりなる 手枕に かひなく立たむ 名こそ惜しけれ |
周防内侍 | ||
春の夜の 夢ばかりなる 手枕に かひなく立たむ 名こそ惜しけれ 周防内侍 | ||||
はかない春の夜の夢のような浮ついた腕枕ために、 甲斐もなく浮き名が立つのは残念なことだ。 | ||||
No.068 | 心にも あらでうき世に ながらへば 恋しかるべき 夜半の月かな |
三条院 | ||
心にも あらでうき世に ながらへば 恋しかるべき 夜半の月かな 三条院 | ||||
心ならずにもこのつらい世に生き長らえたならば、 今夜宮中で見る月が恋しく思い出されることでしょう。 | ||||
No.069 | あらし吹く み室の山の もみぢ葉は 竜田の川の 錦なりけり |
能因法師 | ||
あらし吹く み室の山の もみぢ葉は 竜田の川の 錦なりけり 能因法師 | ||||
山風の吹く三室山の紅葉が吹き散らされて、 竜田川の水面は錦を織りなしたように美しいことだ。 | ||||
No.070 | さびしさに 宿をたち出でて ながむれば いづこも同じ 秋の夕暮れ |
良選法師 | ||
さびしさに 宿をたち出でて ながむれば いづこも同じ 秋の夕暮れ 良選法師 | ||||
寂しさに耐えかねて、家の外に出て眺めると、 どこも同じ寂しい秋の夕暮れであるよ。 | ||||
■国語のページ ■Top |