|
1. |
(1) |
3x2−5x−2>0から (3x+1)(x−2)>0 ゆえに |
|
15x2−14x−8≦0から (5x+2)(3x−4)≦0 ゆえに |
|
@、Aの共通範囲をとって、 |
| |
|
|
(2) |
x2−x−6≦0から (x−3)(x+2)≦0 ゆえに −2≦x≦3 −@
−2x2+7x+4≧0から 2x2−7x−4≦0 (2x+1)(x−4)≦0 ゆえに |
|
@、Aの共通範囲をとって |
| |
|
|
(3) |
6x+1>x2から x2−6x−1<0 x2−6x−1=0を解くと、 x= ゆえに <x< −@
x2>2x+3から x−2x−3>0 (x+1)(x−3)>0 ゆえに x<−1 3<x −A @、Aの共通範囲をとって、 x<−1 3<x< | |
| |
|
|
|
|
|
2. |
|
2次方程式ax2−4x+ |
|
a=0に対して、 |
|
=16−a2 =−(a+4)(a−4) −@ |
2次方程式x2−ax+a2−6a=0に対して、 D2=(−a)2−4(a2−6a) =−3a2+24a =−3a(a+8) −A | |
|
(1) |
@、Aがいずれも実数の解をもつならば、 D1≧0 D2≧0から −4≦a<0 0<a≦4 かつ 0<a≦8 ゆえに 0<a≦4 |
|
|
|
したがって、@、Aの少なくとも一方が実数の解をもたない場合のaの値の範囲は a<0 4<a |
|
(2) |
(1)より、 −4≦a<0 4<a≦8 | |
|
|
|
|
|
3. |
DE=xとすると、 0<x<4 −@
DB=yとすると、AD=8−y よって、(8−y):8=x:4から 4(8−y)=8x ゆえにy=8−4x したがって、長方形DBEFの面積は x(8−4x)=−4x2+8x であるから、条件より、 2≦−4x2+8x<3 |
|
|
|
2≦−4x2+8x すなわち 2x2−4x+1≦0を解くと、
2x2−4x+1=0の解が |
|
であるから、 |
|
≦x≦ |
|
−A | また、−4x2+8x<3 すなわち 4x2−8x+3>0を解くと、
@、A、Bの共通範囲を求めると、
|
≦x< |
|
, |
|
<x≦ |
| よってDEの長さは
|
以上 |
|
未満, |
|
|
より大きく |
|
以下 | |
|
| |
|
|
|
|
|
4. |
|
f(x)=−x2+(k−8)x−k−7 D=(k−8)2−4(−1)・(−k−7) =k2−20k+36 =(k−2)(k−18) |
|
(1) |
上に凸の放物線y=f(x)が x>0とx<0の範囲で それぞれx軸と交わる条件なので、 f(0)=−k−7>0 ゆえに k<−7 |
|
|
(2) |
求める条件は次の(i)〜(iii)を同時に 満たすkの値の範囲である。
(i) x軸と共有点をもつことからD≧0 よって、D=(k−2)(k−18)≧0から k≦2 18≦k −@ |
(iii) f(0)<0であるから、 −k−7<0 ゆえに k>−7 −B | 求めるkの値の範囲は@〜Bの 共通範囲で −7<k≦2
|
|
|
(3) |
求める条件は次の(i)〜(iii)を同時に 満たすkの値の範囲である。
(i) x軸と異なる2つの共有点をもつ ことからD>0 よって、 D=(k−2)(k−18)>0から k<2 18<k −@ |
(ii) 軸x= |
|
がx軸のx>1 |
の部分にあるので、 |
(iii) f(1)=−1+k−8−k−7 =−16 であるから、常に条件f(1)<0 を満たす。 | 求めるkの値の範囲は@、Aの 共通範囲で k>18
|
| |
|
|
|
|
|
5. |
(1) |
x2−4x<a(x−4) x2−4x−a(x−4)<0 (x−4)x−a(x−4)<0 (x−a)(x−4)<0
a<4のとき、解はa<x<4 a=4のとき、(x−4)2<0となり、解はない。 4>aのとき、解は4<x<a | |
|
(2) |
ax2>3x x(ax−3)>0
|
|
(3) |
x2−5ax+4a2+7a−2>0 x2−5ax+(a+2)(4a−1)>0 {x−(a+2)}{a−(4a−1)}>0
a+2<4a−1のとき(a>1のとき) x<a+2 4a−1<x
a+2=4a−1のとき(a=1のとき) (x−3)>0 よって x≠3 すなわち x<3 3<x
a+2>4a−1のとき(a<1のとき) x<4a−1 a+2<x | | |
|
|
|
|
|
6. |
x2+2x−9=Aとおくと、 A2−5A−6≦0 (A−6)(A+1)≦0 ゆえに、 −1≦A≦6 したがって、 −1≦x2+2x−9 かつ x2+2x−9≦6
−1≦x2+2x−9のとき、 x2+2x−8≧0から (x+4)(x−2)≧0 ゆえに、x≦−4 2≦x −@
x2+2x−9≦6のとき、 x2+2x−15≦0から (x+5)(x−3)≦0 ゆえに、−5≦x≦3 −A
@、Aの共通範囲で、xが整数となるものを 求めると、 −5,−4,2,3 |
| |
|