■ Hello School 数学(ハロ数) Ver.2 中1 文字式 総合問題 ■
インターネット上で中学校の数学を勉強できるよ
1.次の各問いに答えなさい。

(1) 25で割った商がaで余りが18となる正の整数を、5で割ったときの商をaを使って表しなさい。また、余りも求めなさい。

(2) ある数xを18で割ると商がaで余りが13になる。またaを5で割ると商がbで余りが3となる。xをbで表しなさい。

(3) a%の食塩水300gに食塩をxg加え、水を50g蒸発させたときの濃度を求めなさい。

(4) A=3x−2y+z、B=-4x+y−3z、C=-2x−5y−6zのとき、-3A−C−[B−3{C−4(A+2B)}]を求めなさい。
(5) A=-x−y−z、B=
x
2
y
3
z
4
のとき、2A−6B−2Cを計算すると3x−2y+zになった。Cの式を求めなさい。
 
2.長さ12cmのテープAを、のりしろの長さを一定にしながら何本かつなぎ、1本の長いテープをつくる。また、長さ18cmの
  テープBをテープAと同様にのりしろの長さを一定にしながら何本かつなぎ、1本の長いテープをつくる。テープAを9枚
  つなげたとき、全体の長さは84cm、テープBを6枚つなげたとき、全体の長さは93cmになった。これについて、次の各
  問いに答えなさい。

(1) テープAをm本つなげたときの全体の長さをmを使って表しなさい。

(2) テープBをn本つなげたときの全体の長さをnを使って表しなさい。

(3) テープAとテープBをそれぞれ何枚かずつつなげて同じ長さになるとき、最も短い長さは何cmか求めなさい。
 
3.ある数xを9で割ると商がaで余りが8となり、8で割ると商がbで余りが7となり、6で割ると商がcで余りが5となる正の
  整数がある。これについて次の各問いに答えなさい。

(1) xをaで表しなさい。

(2) xをbで表しなさい。

(3) xをcで表しなさい。

(4) xが最も小さくなる数を求めなさい。
 
4.長さ160mの列車が駅を出発し、加速し続けた後、秒速xmの速さを保ったまま走り続けた。その速さで鉄橋を渡り
  始めてから渡り終えるまでに24秒かかった。その後、列車は減速し続け、鉄橋を渡った速さの半分の速さを保ち
  ながらトンネルに入り、出終えるまでに16秒かかった。これについて次の各問いに答えなさい。

(1) 鉄橋の長さをxを使って表しなさい。

(2) トンネルの長さをxを使って表しなさい。
 
5.線路と道路が直線で平行に並んでいる。今、長さam、秒速xmの列車が反対方向から道路を分速ymで歩いてくる
  A君とすれちがうのに5秒かかった。その後、列車は同じ方向に秒速zmで進む自転車に乗ったB君に追いつき、12
  秒で追い越した。これについて次の各問いに答えなさい。

(1) 列車の長さaをxとyを使って表しなさい。

(2) 列車の長さaをxとzを使って表しなさい。
 
6.A、B、Cの3種類の液体があり、これらを混ぜ合わせて液体X、Y、Zをつくる。液体Xは液体A、Bを混ぜ合わせ、
  その重量比は7:5であるが、液体Aと液体Bを混ぜ合わせると、その重量の10%は気体となって蒸発する。
  液体Yは液体A、Cを混ぜ合わせ、その重量比は2:1であるが、その重量の16%が気体となる。液体Zは液体
  A、B、Cを混ぜ合わせ、その重量比は3:4:5であるが、その重量の20%が気体となる。
  液体Xをag、液体Yをbg、液体Zをcgを混ぜて液体Qをつくるとき、液体Qに含まれる液体A、B、Cの重さをa、b、c
  を使ってそれぞれ表しなさい。ただし、液体Qをつくるとき、その重量の
1
6
が気体となって蒸発する。
 
7.ジュースがx本かある。これをA君に1本と残りの
1
5
、B君に2本と残りの
1
5
、C君に3本と残りの
1
5
 を渡していく。A君、B君、C君がもらった本数をそれぞれa本、b本、c本とするとき、次の各問いに答えなさい。

(1) aをxを使って表しなさい。

(2) bをxを使って表しなさい。

(3) cをxを使って表しなさい。
 
8.容器Aにはa%の食塩水500g、容器Bには4%の食塩水500g、容器Cには6%の食塩水500gが入っている。
 容器Aから食塩水100gを取り出して容器Bに入れてよくかき混ぜた後、容器Bから食塩水100gを取り出して
 容器Cに入れてよくかき混ぜ、そこから食塩水100gを取り出して容器Aに戻したところ、容器Aの食塩水の
 濃度はb%未満になった。この数量の関係を不等式を使って表しなさい。
解答と解説
目次 Top
商用目的での利用を固く禁じます。