|
■ Hello
School 古典 文法 間投助詞 を ■ |
|
|
古典文法を豊富な例文と一緒にインターネットで勉強できるよ♪ |
|
|
|
|
 |
(1)詠嘆 [〜ね 〜なあ] 女こそかうはあらまほしけれ、それだにえあらぬを、と見奉る。(源氏物語・夕霧) (女はこうありたいものだ、しかし、女でさえこうすることはありえないものだなあ、と(女房たちは)拝見する。)
(2)強意 [〜よ 〜さ 〜ね] とく装束きてかしこへをまゐれ。(蜻蛉日記) (いますぐ装束をつけて、あちらよ、参上しなさい。) | |
 |
|
|
|
|
■文法目次 ■国語のページ ■Top |
|
|
|
|
|
商用目的での利用を固く禁じます。 |
|