|
■ Hello
School 古典 文法 副助詞 だに ■ |
|
|
古典文法を豊富な例文と一緒にインターネットで勉強できるよ♪ |
|
|
|
|
 |
だに |
…類推・限定を示し、体言・連体形・助詞に接続する。 |
(1)類推 [〜でさえも] 見るものどもはえ問ひにだに問はず、(枕草子・二五段) (主人の身近に仕えるものたちは、問うことさえ問えず、)
(2)限定 [せめて〜だけでも] ぬかづきなどいふもののやうにだにあれかし。(枕草子・六七段) (せめて、ぬかずきというもののようであってほしいものである。) | |
 |
|
|
|
|
■文法目次 ■国語のページ ■Top |
|
|
|
|
|
商用目的での利用を固く禁じます。 |
|