|
■ Hello
School 古典 文法 接続助詞 ものから ■ |
|
|
古典文法を豊富な例文と一緒にインターネットで勉強できるよ♪ |
|
|
|
|
 |
ものから |
…逆接の確定条件を示し、連体形に接続する。 |
(1)逆接の確定条件 [〜のに 〜ものの 〜けれども] 手など拙からず走りがき、声をかしくして拍子とり、いたましうするものから、 下戸ならぬこそをのこはよけれ。(徒然草・一段) (筆跡は下手ではなく、なめらかに書き、美声で、音頭をとり、(お酒を勧めらると) 困ったようにはするものの、お酒が苦手ではないというのが男としてはよい。) | |
 |
|
|
|
|
■文法目次 ■国語のページ ■Top |
|
|
|
|
|
商用目的での利用を固く禁じます。 |
|