|
■ Hello
School 古典 文法 接続助詞 が ■ |
|
|
古典文法を豊富な例文と一緒にインターネットで勉強できるよ♪ |
|
|
|
|
 |
が |
…単純な接続・逆接の確定条件を示し、連体形に接続する。 |
(1)単純な接続 [〜が] 上は鞘巻の黒く塗りたりけるが、中は木刀に銀箔をぞ押したりける。(平家物語・殿上の闇討ち) (表面は鞘巻きの黒く塗ったものであるが、中は木刀に銀箔を張ったものであった。)
(2)逆接の確定条件 [〜が 〜けれども] 物の欲しく候ふままに、つかみ食ひて候ひつるが、(古今著問集・一九−四四〇) (食べ物がほしくございますままに、つかんで食べてしまいましたが、) | |
 |
|
|
|
|
■文法目次 ■国語のページ ■Top |
|
|
|
|
|
商用目的での利用を固く禁じます。 |
|