■ Hello School 古典 文法 謙譲語・丁寧語 練習問題 ■ | |||
古典文法を豊富な例文と一緒にインターネットで勉強できるよ♪ | |||
1.次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。 中納言Aまゐりたまひて、御扇たてまつらせたまふに、ア「隆家 こそいみじき骨は得て[ @ ]」それを張らせてBまゐらせむと するに、おぼろげの紙はえ張るまじければ、求め[ A ]なり」と C申したまふ。イ「いかようにかある」と問ひD聞こえさせたまへば、 ウ「すべていみじう[ B ]。『さらにまだ見ぬ骨のさまなり』となむ 人々申す。まことにかばかりのは見えざりつ」と、言高くのたまへ ば、エ「さては扇のにはあらで、くらげのななり」とE聞こゆれば、 オ「これ隆家がことにしてむ」とて笑ひたまふ。 かやうのことこそは、かたはらいたきことのうちに入れつべけれ ど、「一つな落としそ」と言へば、いかがはせむ。 |
|||
(枕草子・一〇二段) | |||
(1)下線部A〜Eの謙譲語はそれぞれ誰の誰に対する敬語か、 答えなさい。 (2)[ @ ]〜[ B ]に「はべり」を活用させて入れなさい。 (3)下線部ア〜オはそれぞれ誰の会話か。 |
解答 | ||
■文法目次 ■国語のページ ■Top | |||
商用目的での利用を固く禁じます。 |