■ Hello
School 小学校 理科 星の動き ■ |
インターネットで理科を学ぼう |
|
1.星の明るさ |
(1)星の明るさ 1番明るい星から1等星、2等星、…として、肉眼で見える最も暗い星を6等星として、6つの階級に分ける。
(2)星の色 青白色、白色、黄色、赤色など星の表面温度によって異なり、温度が高いほど青白く、温度が低いほど 赤く見える。 |
(3)主な1等星と色
星の色 |
|
青白 |
|
白 |
|
黄 |
|
だいだい |
|
赤 |
表面温度[℃] |
← 11000 7500 5000 3500 → |
|
|
星 |
リゲル (オリオン座)
レグレス (しし座)
スピカ (おとめ座) |
|
ベガ (こと座)
シリウス (おおいぬ座)
アルタイル (わし座)
デネブ (はくちょう座) |
|
プロキオン (こいぬ座)
カペラ (ぎょしゃ座) |
|
ポルックス (ふたご座) |
|
アンタレス (さそり座)
ベテルギウス (オリオン座) |
|
|
|
|
|


 |



 |

 |

|

 |
| | | |
|
2.四季の星座 |
春の星座 |
夏の星座 |
おとめ座
 |
 しし座 | 日が暮れると南の空高くにしし座が 見え、その右下に青白い1等星のスピカ を含むおとめ座がある。 |
 |
はくちょう座のデネブ、わし座の アルタイル、こと座のベガを結ん だ夏の大三角形が見られる。 | |
秋の星座 |
冬の星座 |
頭上近くにペガスス座の4つの四角形 があり、それに続いてアンドロメダ座が 見られる。 |
 |
オリオン座のベテルギウス、 おおいぬ座のシリウス、 こいぬ座のプロキオンを 結んだ冬の大三角形が 見られる。 | | | |
|
3.星の動き |
(1)1日の動き |
北の空の星 |
北極星を中心に、時計の針と反対方向に、 1時間で15°ずつ動く。 |
北斗七星の見つけ方
|
 | |
西の空の星 |
全体の星の動き |
東の空の星 |
右下がりに動く。
 |
 |
左下がりに動く。
 |
南の空の星 |
東から西へ大きな弧を描きながら、時計の針と同じ方向に、 1時間で15°ずつ動く。 |
 | | |
(2)1年の動き |
同じ時刻に見える星の位置は1日に約1°、 1ヶ月で30°東から西にずれる。
星が同じ位置に見える時刻は1日に約4分、 1ヶ月で約2時間ずつ早くなる。 |
 | | |
|
確認問題 |
|
|
商用目的での利用を固く禁じます。 |