■ Hello School 国語 文法 助動詞 ■
国語の文法がインターネットで勉強できるよ♪
助動詞…付属語で活用があり、体言・用言に意味を添える単語。
 れる・られる・せる・させる・ない・ぬ(ん)・う・よう・まい・たい・たがる・た(だ)
 ます・そうだ・らしい・ようだ・だ・です
の18語
助動詞の分類
(1)意味による分類…添える助動詞によって、どのような意味・働きになるかで分類する。
 使役・受身・可能・尊敬・自発・使役・丁寧・希望・打ち消し・断定・過去・完了・推定・存続・確認
 ・推量・意志・打ち消し推量・打ち消し意志・比況・例示・伝聞・様態
・丁寧な断定
 などに分けられる。

(2)活用による分類…以下のような活用によって分類する。
 動詞型活用(五段型・下一段型)・形容詞型活用・形容動詞型活用・特殊型活用・無変化型活用

(3)接続による分類…助動詞がどのような単語、またはその単語のどのような活用形に接続するか
            で分類する。
 活用語の未然形・連用形・終止形・連体形に接続するもの
 いろいろな品詞に接続するものがある。

※意味・活用・接続を助動詞の三要素という。
 
助動詞の種類
れる・られる受身・尊敬・可能・自発の意味をもち、動詞型の活用で、おもに動詞の未然形につく。

   [受身]みんなから笑われる。  先生に怒られる
   [尊敬]先生が読まれる。  お客様が来られる
   [可能]早く行かれる。  いつでも見られる
   [自発]昔がしのばれる。  病気の彼女が案じられる
せる・させる使役の意味をもち、動詞型の活用で、動詞の未然形につく。

   彼に持たせる。  弟に届けさせる
ない・ぬ(ん)打ち消しの意味をもち、「ない」は形容詞型の活用、「ぬ(ん)」は特殊型の活用で、
          動詞および動詞型活用の助動詞のの未然形につく。

   そこには行かない。(動詞につく)
   彼女に持たせない。(動詞型活用の助動詞の未然形につく)

 ※形容詞の「ない」と助動詞の「ない」の識別
   「ない」を「ぬ」におきかえて、意味が通じなければ形容詞、通じれば助動詞。

   [形容詞]彼の部屋は汚くない
   [助動詞]彼は部屋を汚さない
う・よう推量・意志・勧誘の意味をもち、無変化型の活用で、用言と一部の助動詞の未然形につく。

   [推量]友達が多いと楽しかろ。(用言につく)
        彼は中学生だろ。(助動詞の未然形につく)
   [意志]毎日、文法を勉強しよう。(用言につく)
        人から感謝されよう。(助動詞の未然形につく)
   [勧誘]みんなで協力しよう。(用言につく)
        みんなに見せよう。(助動詞の未然形につく)
まい打ち消しの推量・打ち消しの意志の意味をもち、無変化型の活用で、用言と一部の
    助動詞の未然形につく。

   [打ち消しの推量]彼ならこんなことをしまい。(用言につく)
               彼女に運ばせまい。(助動詞の未然形につく)
   [打ち消しの意志]彼と話すまい。(用言につく)
               もう失敗は許されまい。(助動詞の未然形につく)
たい・たがる希望の意味をもち、「たい」は形容詞型、「たがる」は五段型の活用で、動詞と
         動詞型の助動詞の連用形につく。

   彼女と話したい。   授業中に動きたがる。(動詞につく)
   彼女に聞かせたい。  自分に言わせたがる。(動詞型の助動詞の連用形につく)
ます丁寧の意味をもち、特殊型の活用で、動詞と動詞型の助動詞の連用形につく。

   本を読みます。(動詞につく)
   みんなに作らせます。(動詞型の助動詞の連用形につく)
た(だ)過去・完了・存続・確認の意味をもち、特殊型の活用で、用言と大部分の助動詞の
      連用形につく。

   [過去]そこに行っ。(用言につく)
        そこに行きたかっ。(助動詞の連用形につく)
   [完了]すでに見。(用言につく)
        すでに見まし。(助動詞の連用形につく)
   [存続]ずっと歩きつづけ。(用言につく)
        ずっと歩きつづけさせられ。(助動詞の連用形につく)
   [確認]開始の時間を尋ね。(用言につく)
        明日の準備をさせ。(助動詞の連用形につく)
そうだ様態・伝聞の意味をもち、形容動詞型の活用で、様態は動詞の連用形や形容詞・形容動詞の
     語幹につき、伝聞は用言の終止形につく。

   [様態]雨が降りそうだ。  カレーがおいしそうだ。    彼は優秀そうだ
   [伝聞]雨が降るそうだ。  カレーがおいしいそうだ。  彼は優秀だそうだ

※そうだは様態と伝聞で活用のしかたと接続が違うことに注意すること。
らしい推定の意味をもち、形容詞型の活用で、体言・動詞・形容詞の終止形、形容動詞の語幹、
     助動詞の終止形、助詞につく。

   彼女たちは中学生らしい。(体言につく)
   彼らが作るらしい。(動詞の終止形につく)
   今度のテストは難しいらしい。(形容詞の終止形につく)
   風は穏やからしい。(形容動詞の語幹につく)
   今度の大会は来月に行われるらしい。(助動詞の終止形)
   最初はここかららしい。(助詞につく)
ようだ比況・例示・推定の意味をもち、形容動詞型の活用で、格助詞の「の」や用言や一部の
     助動詞の連体形につく。

   [比況]彼女はまるで花のようだ。(格助詞の「の」につく)
   [例示]先生のような教育者になりたい。(格助詞の「の」につく)
   [推定]ここに誰か来たようだ。(用言や助動詞の連体形につく)

※格助詞については助詞のページを参照。
断定の意味をもち、形容動詞型の活用で、体言や一部の助詞につく。

   君は中学生。(体言につく)
   この選択が一番正しいの。(助詞につく)

 ※「だ」の識別
   これは僕の本。(断定の助動詞)
   この本はゆかい。(形容動詞の一部分)
   この本は読ん。(過去・完了・存続・確認の助動詞)
ですていねいな断定の意味をもち、特殊型の活用で、体言や一部の助詞につく。

   君は中学生です。(体言につく)
   この選択が一番正しいのです。(助詞につく)
助動詞の活用表
接続 意味 基本形 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形 活用の型
未然形 受身
尊敬
可能
自発
れる れる れる れれ れろ
れよ
下一段型
られる られ られ られる られる られれ られろ
られよ
使役 せる せる せる せれ せろ
せよ
下一段型
させる させ させ させる させる させれ させろ
させよ
打消 ない なかろ なかっ
なく
ない ない なけれ 形容詞型
ぬ(ん) ぬ(ん) ぬ(ん) 特殊型
推量
意志
勧誘
(う) 不変化型
よう よう (よう)
未然形
終止形
打消推量
打消意志
まい まい (まい) 不変化型
連用形 希望 たい たかろ たかっ
たく
たい たい たけれ 形容詞型
たがる たがら
たがろ
たがり
たがっ
たがる たがる たがれ 五段型
過去・完了
存続・確認

(だ)
たろ
(だろ)

(だ)

(だ)
たら
(だら)
特殊型
丁寧 ます ませ
ましょ
まし ます ます ますれ ませ
まし
特殊型
様態 そうだ そうだろ そうだっ
そうで
そうに
そうだ そうな そうなら 形容動詞型
終止形 伝聞 そうだ そうで そうだ 形容動詞型
推定 らしい らしかっ
らしく
らしい らしい らしけれ 形容詞型
連体形 比況
例示
推定
ようだ ようだろ ようだっ
ようで
ように
ようだ ような ようなら 形容動詞型
体言
助詞
断定 だろ だっ
(な) なら 形容動詞型
丁寧な断定 です でしょ でし です (です) 特殊型
練習問題
文法目次    Top
商用目的での利用を固く禁じます。