■ Hello School 社会科 地理(ハロ地理) No.24日本の世界遺産 標準問題 ■ |
インターネットで地理の勉強をしよう♪ |
1.A〜Hは日本の世界遺産たちの自己紹介です。どこの世界遺産なのか、ア〜スの中から選び、 記号で答えなさい。(答えが重複することはない。) |
A.私は室町時代の北山文化の代表的な建物です。1994年に世界遺産として登録されました。 ただ、当時に建てられたものは少なく、応仁の乱でほとんどが焼失し、さらに、昭和の時代 には全焼してしまいました。現在建てられているのは1955年に再建されたものです。 B.私は世界遺産には1993年に登録されました。室町時代に建てられ、安土桃山時代に 今の形になっていきました。その後、幕末の内戦の中では戦わずして降伏したため攻撃 されず、また第二次世界大戦の戦火であっても焼失することなく、ほとんどが建てられた 当時のままでいます。 C.私は世界遺産として2005年に登録されました。自然遺産としては3番目の登録です。半島 の中央部は千島火山帯が貫いていて、海岸はサケなどが生息しています。 D.私は1996年に世界遺産として登録されましたが、アメリカ合衆国、中国からは反対されました。 もともとは物産陳列間として建てられた私ですが、行政機関の事務所として使われていき ました。その後、ある夏の日に、一瞬にして建物としての役割を失いました。 E.私は1999年に世界遺産として登録されました。徳川家康を祀(まつ)り、建物の中の3匹の サルの彫刻も有名です。 F.私は1995年に世界遺産として登録されました。江戸時代から行なわれた養蚕のために、 その場所の地形と風土に合わせた建物になりました。現在では過疎化の問題や観光客 のモラルマナー問題などにも悩まされています。 G.私は1993年に世界遺産として登録されました。木造の塔としては日本最古といわれています。 また、正岡子規の俳句は有名です。 H.私は2000年に世界遺産として登録されました。ただし、登録されたのは建物ではなく、建物 の跡で、建物はずっと後になってから再建されました。建物は中国の影響を強く受け、また 城郭はその地域の石灰石で積み上げられています。 ア.銀閣寺(古都京都文化財) イ.厳島神社 ウ.屋久島 エ.東大寺(古都奈良の文化財) オ.金閣寺(古都京都文化財) カ.白神山地 キ.姫路城 ク.首里城(琉球王国のグスク) ケ.法隆寺(古都奈良の文化財) コ.原爆ドーム サ.白川郷・五箇山の合掌造り集落 シ.知床 ス.日光東照宮(日光の社寺) |
解答と解説 |
Top Page 地理ページ目次 |