■ Hello School 社会科 地理(ハロ地理) No.5日本の農業 標準問題 ■ 
インターネットで地理の勉強をしよう♪
1.次の[ @ ]〜[ O ]に入る適語を書きなさい。

日本の農用地は国土の約[ @ ]%、その半分以上が田になっており、[ A ]中心である。

販売農家1戸あたりの経営耕地面積では、都府県では約1.3ha、北海道では約18ha、全国で
は約[ B ]haになっており、アメリカの農家1戸あたりの100分の1以下である。

比較的せまい農地で、多くの人手と化学肥料による[ C ]農業である。
(アメリカなどでは、広大な農地で少ない人手と大型機械による[ D ]が特徴。)

1990年から、農家を[ E ]農家と[ F ]農家に大きく2つに分けられる。
[ E ]農家は、さらに[ G ]農家、[ H ]農家、[ I ]農家の3つに分けられる。

日本では、[ I ]農家の割合が高く、農業就業人口の半分以上が65歳以上であり、
[ J ]化が進んでいる。

日本の食料自給率は約[ K ]%で、政府は45%に引き上げようとしているものの、横ばい
の状態が続いている。

特に、パンやめん類に加工される[ L ]、しょうゆやみそ・とうふの原料となる[ M ]は
ほとんど外国からの輸入に頼っている。

また、穀物の自給率は約[ N ]%で、家畜のえさとなる[ O ]は今ではすべてを輸入に
頼っており、日本は世界最大の[ O ]輸入大国になっている。
2.次の耕地の開発の説明をA群のア〜カの中から選び、さらにその代表的な場所をB群の
  a〜gの中から選びなさい。

 @客土 A湿田の乾田化 B開拓 Cぬるめ・まわし水路 D干拓 E保温せっちゅう苗代

A群
ア.山林や荒れ地を切り開いて田や畑をつくること。
イ.稲を早く育てる。
ウ.浅の海や湖、沼などを堤防で囲み、その内側の水を干し上げて陸地化し、
耕地をつくること。
エ.他の土地の質のよい土を運んで、その土地を改良すること。
オ.湿田の下に排水管を埋めた暗きょ排水管や、川に分水路をつくって
田の排水をよくすること。
カ.水温を上げる。

B群
a.中央高地 b.東北地方 c.根釧台地 d.石狩平野 e.児島湾 f.越後平野
3.次の食べ物のうち、国内消費の90%以上を日本国内の生産で作ることのできるものを
すべて選び、記号で答えなさい。

 ア.とうふ イ.ざるそば ウ.ゆでたまご エ.納豆 オ.ヨーグルト カ.ふかしいも
解答と解説
Top Page   地理ページ目次